ステルニー
リビダスとアーグチフォリウスの交配種で花つきの良い品種です。
一昨年の春は まだ親指程の大きさの株でしたが 2回の植え替えで今は6号鉢に入居、センター温室内10鉢ある株全部に花がついています、昨日 くすの木店恒例の花のセリ市に出品したところ なんと1200円から1500円という高値がつきました。 青みがかった緑の葉とたくさんついた花のバランスがよく人気だったとのことです、 2年半の子守が報われました。 現在センター温室では 他の品種も含め300株程の植え替え作業に追われています。
リビダスとアーグチフォリウスの交配種で花つきの良い品種です。
一昨年の春は まだ親指程の大きさの株でしたが 2回の植え替えで今は6号鉢に入居、センター温室内10鉢ある株全部に花がついています、昨日 くすの木店恒例の花のセリ市に出品したところ なんと1200円から1500円という高値がつきました。 青みがかった緑の葉とたくさんついた花のバランスがよく人気だったとのことです、 2年半の子守が報われました。 現在センター温室では 他の品種も含め300株程の植え替え作業に追われています。
クリスマスローズで棕櫚竹の葉のような有茎種です。
ここの温室で30株程が約2年経ち大きくはなっているのですが、どれもまだ花芽らしきものは付いていません、
順調に育てばライム色のきれいな花が来年の今頃咲くはずです。
上記写真のもの2点とも現在は1鉢1500円で注文受け付けていますが、来年花芽がついた頃にはきっと3000円になっていることでしょう。
クリスマスローズのリビヅスです、 小さな苗を1年間育てた内の1割の株に花が咲きました。
上代1200円の四角のテラコッタに
白とピンク 白と白 ピンク2株 等 組み合わせ替えて 植えこみました。
1500円の値札を付けて くすの木店に置いてきたのですが 売れるかな?
さらに 色違い3株を バスケット型テラコッタに入れて 2000円はどうかな?
いらなくなった植木鉢で人形を作ってみました。
右腕のところにあるボールペンで大きさがわかると思いますが、 皆さんも作ってみてください。
出来上がったら花壇の隅にでも置いておくと可愛いですよ。
もっと小さな鉢たちで作ると植木鉢の中にも飾れます。
参考上代 3000円 参考上代 2000円
3月より 花の店くすの木でいろいろな植物と組み合わせて販売開始予定
一昨日に続いて 今度はそれより ずーっと大きな作品を紹介します。
植物の組み合わせは同じですが、動物が3体入ります、 これは 1鉢 1000円で30ヶ限り同じように注文受付いたします。
 順次 生産していますので 100円品同様 3月までお待ちください。
コップの中にセダムが入り、その中に動物の置物 又その中に小さな多肉植物(虹の玉)が入っています。
今、当ふじらんセンターで 市場への出荷に向けてたくさん生産しているところです。
ホームページご覧の方にだけ 花の店くすの木で 1鉢 100円で予約受け付けています。( ご希望の方は本日より2月10日までの間 くすの木店店頭でのみ受付 お一人様1鉢、100ヶ限りとさせていただきます。ご予約の際 犬、猫、りす、象, 豚 から1点を指定してください、商品のお渡しは3月店頭渡しとなります。)
) 申し訳ありませんが、この商品の電話、メールでの注文、予約は受けつけていませんのでご了解願います。